万博公園のEggs’n Thingsの待ち時間90分~120分?読み方も
公開日:
:
最終更新日:2015/11/24
食べ飲み物
Eggs’n Thingsの読み方は、エッグスンシングスというそうです。
お昼ご飯で万博公園前のララポートエキスポシティーの駐車場に止めて、レストランコートにあるEggs’n Thingsに行ってきました。
13時過ぎに店に行くと120分待ち
まず120分待ちでした。
2時間は長すぎる。
グランドオープンしたばかりでどこもダダ混み。
周囲のレストランやフードコートを1時間歩き回ってまた同じ店に戻ってきて90分待ち。
もう疲れたから待とうということで待つと30分ぐらい待って食べれた。
120分というのは大げさに書いていたらしい。
あほなので待てない性格が悲しい。結局馬鹿を見る。
初めから人が多いから待つことが当たり前と理解して黙って待っていればもっと早く食べれたのに。
万博公園のEggs’n Thingsの感想
店内に入るとアロハーこんにちわーと言われる。
1150円のメインの定番パンケーキは見た目にインパクトがある。
3種類のシロップで食べる。
写真撮りましょうかと店員が言ってくるのでお願いした。
甘すぎなく、胃もたれせずすっきり食べれるスイーツ。
盛り上がったホイップクリームは時間がたつとしぼんでくる。
Eggs’n Thingsの価格帯
一緒に頼んだオムレツは1300円の割には量も少ない。
チーズが入ってておいしかったが。
飲み物を一緒に頼むと2人で3500円ぐらいになる。
飲み物はコーラなど1杯350円、グアバジュースなどの珍しいのは1杯650円~ぐらいする。
横で食べていた若い4人家族は、1150円一品だけ頼んで4人で分けて食べていた。
3時だったし、おやつとして入店したのかも。
そういった楽しみ方もできるお店。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
スーパーのプチかしわ餅がかわいい 大阪市西成区の長久堂製菓
申し訳なさそうに 寿司のネタのように乗った葉っぱがかわいいです。
-
-
あっぱれラーメン-上小阪(近大近く)に行ってきた
近大の校舎が見えるところにあります。 浪速のこだわりラーメン。あ
Comment
くそ高いと思ったけど1個頼んでみんなで食べる前提なんかな。
残念ながらパンケーキの相場は1000円~1300円。利益率は非常に高いやろうな。
小麦粉卵水で焼くだけやから。
でもそれがビジネス。
付加価値をつけて、お客がどんどん買っていく。その付加価値のつけ方がすごい。