豚肉が冷凍で変色しない方法と保存期間
公開日:
:
食べ飲み物
味を損なわず長く保存できるのは豚肉。
鶏肉は豚肉に比べて水分が多いので保存の期間が少ない。
肉の水分が多いと蒸発する量が増えて劣化して色が変わり、肉の風味が落ちる。
味を損なわない豚肉と鶏肉の保存期間は?
鶏肉は冷蔵庫で2日、冷凍で2週間
豚肉は冷蔵庫で5日、冷凍で1ヶ月
冷凍した肉を美味しいまま解凍するには氷水につける。
お湯につける場合は解凍する温度が高くばい菌が増える可能性があるためです。
肌に塗ると保湿効果があるのはラード
ラードは人間の脂肪に近い。
肌に優しいので保湿できるラードは医薬品に指定されている。
床ずれにラードで効果があったこともあります。
砂糖水につけてから冷凍すると変色しない
変色する前に冷凍前にしたほうがいいのは砂糖水につける。
お肉は冷凍すると色焼けする。
肉は乾燥すると劣化して色が変わる。
砂糖は水分を含むことができる。
砂糖につけてラップにくるんで冷凍がオススメです。
新鮮な鶏肉は毛穴が盛り上がっている
鶏肉は時間がたつと毛穴が閉まる。
毛穴の表面がつるつるする。
新鮮な鶏肉を選ぶなら、毛穴が盛り上がっているのを選びましょう。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
八尾にある来来亭に行ってきました
去年のブログの発掘を掲載しました。友人とラーメン食べてきました。
-
-
エビアレルギーが冷凍エビ天うどん食べてダウン
ショップチャンネルの讃岐の美味しいうどんを食べたのでご紹介します。
- PREV
- ファンクションキーの解除にはNumLockを押すだけ
- NEXT
- 血液の流れが悪い目の下のくま