鮭フレークはカネタのぷち鮭くんがご飯によく合う
公開日:
:
最終更新日:2019/08/24
食べ飲み物
いつものふりかけに飽きてきたらオススメしたい鮭フレークがあります。
なぜ鮭そぼろを勧めるのかというと、鮭フレークには肝臓の脂肪を減らす効果があるからです!
母がスーパー玉出で買ってきた「カネタのぷち鮭くん」という鮭フレークです。
ご飯にかけるとこんな感じです
ほどよくほぐれた鮭に、丸い小さなつぶつぶのししゃもの卵が入っている。
普通の鮭フレークとここが違う!
食感は、ししゃもの卵がプチプチがすごく鮭と合っている。
鮭フレークは鮭だけなのでパサパサした感じだけど、ぷち鮭くんは鮭もよくほぐれているし、しっとりしている。
さらにししゃもの卵との相性もいい。
さらにちょっとだけ塩が効いているからご飯によく合う。
普通の鮭フレークだと、ご飯に結構な量をかけてしまうが、ぷち鮭くんなら少なめでも味がしっかりしているので食べることができる。
フレークの量が少なくてすむので経済的でもあります。
この言い事尽くめは卵のおかげかもしれませんね!
おにぎりにも合うことでしょう!
さらに、肝臓の脂肪を減らすにはDHAが豊富で鉄分が少ない鮭フレークを毎日食べることがおすすめだそうです。
ぜひスーパーで見かけたら購入して食べてみて欲しいですね!
ネットでは売ってないみたいですし。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
カステラの裏の紙を綺麗に剥がす方法
カステラの裏には紙がついていて、容器につかないようになっている。
-
-
峠下茶屋の手作り風味がらしを食べた感想
上州名物、椎坂峠の手作り風味がらしを分けてもらいました。 国道1
- PREV
- アニマル柄や動物の口のネックウォーマーのオススメ
- NEXT
- 竜田川の紅葉、無料駐車場の場所