宗右衛門町、堺筋の韓国料理、アラマーに行って来た
公開日:
:
最終更新日:2017/10/22
食べ飲み物
いつもお世話になるお方に韓国料理をご馳走になりました。
会話もあんまり弾まないし盛り上がらないのに、誘って頂いて非常にありがたい。
宗右衛門町を越えて堺筋をちょっと入ったラブホ街にあるアラマーという韓国料理屋です。
肉を葉っぱでくるんで食べるのはサムギョプサルというのか?
よくわかりませんが、机にいっぱいになるぐらいの具の量。
焼いた肉をごま油につけて、味噌や具を葉っぱでくるんでうまい。
シソみたいな葉っぱも出てきたんですが、これはエゴマの葉っぱらしい。
青臭さはなく、どくとくな、ごま油っぽい味の葉でした。あ、ごま油つけてるからか。
トッポギもうまい。
辛さの中に味がある韓国ならではの辛さで、ビールが進みます。
釜山のお酒というジョウンデーというのも頂く。
まろやかでむしろ甘みがあるフルーティー。
10度~20度ぐらい。
飲んでるうちはグイグイいける。アルコール度数を感じさせない。
ネットで調べたら結構安く売ってるんですね。
総合的には量も満足だし、味もメリハリがあって満足でした。
病院の受付の仕事なのにニンニクも食べてしまった。
韓国料理はたまに食べるのがいいですね。
以前食べたのは1年以上前なので、今日は非常に美味しく感じました。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
幻の生駒ラムネの感想!奈良駅やたこ焼き屋で売ってる
らしい。 奈良公園のお土産に買ってきてもらいました。 奈良公園の穴
-
-
夜勤のコンビニメニュー「焼きうどん&ねぎとろ巻き」
夜勤の夜食にローソンで焼きうどんと、180円のねぎとろ巻き買いました。