久宝寺でお好み焼きとオムそばを食べてきた
公開日:
:
最終更新日:2013/07/14
食べ飲み物
書くほどの事じゃないんですが、転勤になる先輩と一緒にJR久宝寺駅前のお好み焼き屋でご飯食べてきました。座敷の鉄板で保温しながら食べるお好み焼きです。
お好み焼き屋というぐらいだから、風月みたいなのを思い浮かべていたのだけど、注文すると、700円とか800円するのにお好み焼きも結構小さい。
(風月だとひとつ注文すれば結構お腹いっぱいになる)
お好み焼き1人前と小料理では足りず、オムそばも頼むがそれでも足りなかったかな、700円の割には小さい。割高感があるのは私がお腹が減りすぎていたのか…
やっぱりこういう小さいお店は飲み屋みたいになっているんですね。
車で行ったのでお酒は飲めなかったけど、個人のお好み焼き屋は風月のようなチェーン店と一緒にしてはいけないな。
でも味は美味しかったです。ネギ焼きを頼んだのですが、ネギは少なかった。
仕事が終わったと、ゴミ出しして体力を使ったから、腹一杯夕食を食べに行くと言う目的が間違っていました。飲み屋だと、飲みと食べ合わせて1人で3500円ぐらいの金額になりますからね。
そういう飲み屋感覚のお店でした。
店名を書くほどでもありませんが、久宝寺の駅前の2階建ての小さいビルの2Fにある小鉄というお好み焼き屋です。転勤の最後に大阪の名物的なものが食べれてよかったと言ってくれたのでよかったとしましょう。
最後に引越しというか粗大ゴミ廃棄の手伝いをしました。
1人暮らしでも8年も暮らすと物が本当によく溜まる。
粗大ゴミもすごい量。立つ鳥後を濁さずと言うことで、残りの粗大ゴミも管理人さんにお願いしましたのでOKでしょう。無料で粗大ゴミを捨てさせてくれるなんて本当にありがたいことです。
本人はあまりわかっていないようですがw
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
大和郡山ニトリ、イオン近くのピザ、サンプーペーに行って来ました
近鉄郡山駅から歩いて5分ちょっとの石釜ピザのサンプーペーに行って来
-
-
麺’s 美亭を食べてみた
紅しょうが入り揚げ玉がスープに映える美しい色合い。 きくらげ