専用の機械が無いのでそれっぽいのを使いました。
入れている間はコーヒーのいい匂いが台所を充満します。
でも段々それも薄れてきました。もうお湯が熱くないのです。
10分ぐらいお湯を入れているから湯気がでてない。
それって遅すぎないの?大丈夫なのか?
丸山珈琲というのを友人からもらったらしい。
喫茶店みたいで、すごくいい香りがします。
てっきりぬるくなってるかと思いきや、飲んでみると、ちょうどの熱さでいい温度でした。
珈琲の味はわからないんだけど、何かに例えるとすると、アメリカンコ-ヒーと言う感じ。
苦くないから飲みやすいけど、酸っぱい感じがします。
この酸っぱい理由はネットで調べてみたら、熱すぎるお湯だからとかゆっくり入れなかったからだとかいろいろあるみたいです。
どちらにしろ、家でこういった珈琲が飲めるのはリッチでいいですよね、弟が珈琲を入れる時間+ゆっくり飲む時間を合わせてリッチな時間を過ごせた気がします。
ちなみに一番下の弟とは年が10歳ぐらい離れています。
最近仕事でストレスが溜まっているため、家ではパソコンを使う時間を減らして、こたつに突き刺さってテレビを見る時間を増やしました。
よくテレビを見ると時間の無駄とか言うけど、憂さ晴らしにはいいんじゃないですかね。
【coffee】【軽井沢】【丸山珈琲】【コーヒー粉】【レギュラーコーヒー】【ブレンド】自家焙煎…
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
ハリボのハート型グミ(HARIBO-CUORI)を食べてみた
タイヤ味の衝撃、再び! ハリボのハート型グミを食べてみた。 パ
-
-
暑いからセブンコーヒーは夏にぴったり喉の渇きにちょうどいい
以前江坂の歯医者に行ったとき、帰りにセブンコーヒー飲もうと思ったら
- PREV
- 冬のかかとが寒くないひび割れないルームシューズ
- NEXT
- 片手で読書する本をめくる方法