大阪市住吉区の住吉フローレンスというおすすめロールケーキ
公開日:
:
最終更新日:2013/12/24
食べ飲み物
手巻和三盆醇子という四国特産の砂糖をつかったロールケーキを食べました。
大阪市の住吉区のケーキ屋、地元です。親戚がお土産に買ってきてくれたそうです。
甘ったるくない、食感のある堅いバタークリームに、生地はしっとり、クリームよりも生地のほうが柔らかいので食べると食感が楽しいです。
この独特な甘みとコクはおそらく、バタークリームに使っている和三盆(四国での高級砂糖で黒砂糖をまろやかにした感じ)というサトウキビから作られた天然の砂糖によるものでしょう。
クリームがたくさん使われていて、ナイフで切るだけでヨダレがでます。
味をもう少し詳しく説明すると、バタークリームにちょっと黒砂糖のようなもの(和三盆)で天然の甘みを追加したような感じでしょうか。
夏、冷やして食べると美味しいです。バタークリームなので冷やすと堅くなりますが、生地が柔らか。
冷蔵庫で冷やして冷たく味わうのもひとつの楽しみだと思います。
手作りケーキ工房フローレンス
●大阪府大阪市住吉区苅田7-9-19
●06-6696-3580
あびこ店、天美店、沢之町店があるとのことです。
公式ホームページはありませんでした。
また公開されたら載せようと思います。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
コメダ珈琲の冬限定のリンゴのシロノワール食べた
リンゴノワールというらしい。 コメダ珈琲の冬限定のリンゴのシロノワー
-
-
勝浦タンタンメンのカップラーメンを食べてみた
千葉県が誇るB級後当地グルメと題する、エースコックの勝浦タンタンメ