きのこの山携帯ストラップが欲しかったので2箱買った
公開日:
:
最終更新日:2015/06/25
食べ飲み物
すごくリアルなきのこの山の携帯ストラップが欲しいがために
ローソンで一箱200円するきのこの山とたけのこの里を買いました。
2箱買えばストラップが一つもらえます。
400円と結構高いですが、かわいいストラップですから欲しいですよね。
このちょっと卑猥でリアルなきのこの山がキーホルダーになってるなんてちょっと面白いです。
実際のおかしと並べてみました。よくできてますね。
携帯ストラップのきのこの山も食べれそうなぐらいクオリティーが高いです。
下が本物のお菓子です。やっぱりお菓子は小さいですね。
このお菓子はおいしいのですが、値段が高いのがネックです。
きのこの大和、たけのこの里どっちかといえばたけのこ派です。たけのこのビスケットのほうがうまいですよ。
でも昔は100円だった。150円だった気もする。
たかだがお菓子が200円って結構高い。
今はなんでもコストがかさむ。
やっぱり、100円とかで売っているお菓子はそういった努力をしているのに対し、
きのこの山とたけのこの里は昔からのベストセラー商品なので
味や品質、量を落とさないということに力を注いでるんだなと思いますよ。
歴史というのは簡単に壊してはいけない。
このお菓子は歴史があるので、昔から変わらない味とパッケージというのはすごく重要な価値だと思うのですよん。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
宗右衛門町、堺筋の韓国料理、アラマーに行って来た
いつもお世話になるお方に韓国料理をご馳走になりました。 会話もあ
-
-
石切のドンキホーテ2Fにあるちゃあしゅうや亀王でラーメン食べた
会社の同僚とラーメン食べてきました。1ヶ月間沖縄県から応援に来てい