八尾の志紀にある天下一品にラーメン食べに行ってきた(もうこの店舗はない)
うわさでは聞いていたけどかなりのこってり。
たとえるならカルピスの原液のようだ。
さらに例えるなら、
天下一品のラーメンの汁をお玉にちょっとすくって何も入っていないラーメン鉢にいれる、醤油を20ccぐらい入れる。鶏がらスープをそそいで麺を入れたら「しょうゆとんこつスープ」完成!!
という感じの、豚骨スープの原液ぐらいの濃さです。
スープがどろどろなので麺にすごくからみつきます。
これは好き嫌いの差がはっきりしそうです。
私の感想から言うとこってりしすぎという感触です。
ですが、これだけこってりしたものを食べても、後気持ち悪くならないのです。
お店には味噌やにんにくも添えてあり、ひとつのラーメンで複数の味も楽しめる。
場所は、八尾の志紀のアローを奈良方面にちょっと進んだライフの近くです。
ガレージもあるのですぐわかるはず。
天下一品は車のガレージがない店が多いですが、この八尾店はガレージがありますので車で食べにいけますよ!
こんなにこってりなのに
家族ずれがきて「おいしい」って言ってました。なんてラーメン通な家族だこと。
最後におもしろい注意書き発見。
天下一品の店内の看板。
「当店のスープは非常に栄養価が高くスタミナ不足の方に特におすすめします。」
いろいろ疑問に思うこともあるけど
お勧めされときました!
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
ローソンの105円のサイダーはバナナの味がする
ローソンにはCIDER 1000mlという105円のサイダーがあり
-
-
鮭は焼くよりフライにしたほうが美味しい
鮭は結構脂がのっている魚です。 刺身で食べるとき醤油につけると脂が浮