カヌーサンダル買ったよ!クロックスとの違い
公開日:
:
最終更新日:2016/02/04
ファッション
カヌーサンダルの第一印象はクロックスより黒くて重くて硬い。
よくいえばがっしりとしている。
リゲッタカヌーとは?
下駄からヒントをえて作られた大阪市生野区のメーカー。
元は下請け工場だったらしいが、生き残りをかけて作ったのがりゲッタカヌー。
新たな需要を生み出している。
前と後ろで押す独特のある履き心地で外国でも人気。
リゲッタカヌーのリゲッタとは、Re下駄。
再び下駄という意味だそうです。
カヌーサンダルとクロックスの違い
クロックスとかと違うところは、クロックスよりも柔らかくない。
硬いゴム樹脂ゴムでできている。
クロックスなどはゴム1枚構成だけど2重構造になっている。
つくりに手間がかかっている。その分重い。
その重い靴底を持ち上げるためか、ネックストラップになっている。
それが女性っぽくていいんじゃないか。
おじさん可愛いの大好き。
足サイズ27.5ですが、XLぴったりすぎたな~
最近色がついたアイテムが欲しい傾向にあるので、パープルにしました。
27.5でXL(27~28cm)ぴったりすぎるぐらい。
私の親指は巻き爪なんですよね。爪も割れているし。
でもぴっちりすぎるぐらい。
外出時に履いていこうと思ったけど疲れそうなのでやめてしまった。
マジックテープは弱い印象で長持ちするか不安。
4年は持ってほしいな。前買ったクロックスは4年使えたしな、ボロボロだけどw
個性的なデザインのストラップがかっこいい☆グミインソールが気持ちいい、毎日履きたくなる1足…
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
クリフメイヤーのチェックは理想的
ブサイクな私でも着れる服を探してネットをウロウロしてます。 やっ
-
-
7分丈ぐらの長さのクロップドパンツもらった
最近同じズボンばっかりはいていると、 真ん中の弟がそれはダサいか
- PREV
- 6月頃から流行する感染症は?
- NEXT
- セブンイレブンの糖分が少ない炭酸ジュースはこれだ!