アーマーリング指輪で指を骨折した話
公開日:
:
最終更新日:2017/04/15
ファッション
弟の友達の指が骨折した指輪と同じ形のがあると一番下の弟から話題提供してもらったのでご紹介します。
指の基節骨、中節骨に嵌めれるよう穴が開いていて、二つの穴に通すようになっています。この指輪のタイプはなんと言うのか、調べてみると、中世鎧風クロス、アーマーリング、甲冑リング、関節リングとかいうらしいです。
二階堂ふみさんもテレビでつけてましたね。
指に甲冑をつけてどうするのか意味がわかりませんが、かっこいいのでしょう。
自分でつけてみたら、こんなに指が動かしにくくなるし、こんなの当たらなくても指が骨折しそう。この上の骨と、下の骨を金具で固定する形をするから骨折するんですよ。
構造的にもうちょっとなんとかなるはずなんですが。
ちょっと嵌めただけでもかなり違和感がある。
弟の友人が自動販売機でひっかかって骨折
この指輪をはめて自動販売機のジュースを取るときに、自動販売機の出口に指輪をひっかけて骨折したらしいです。
う~ん、かっこいいんでしょうね。
シルバーっていうのと、ガチャガチャしているのと、普通の指輪にはない大きさが、こんなんをつけてる俺カッコイイ的な印象を強くするというのもあるのでしょう。
インターネットで見てみると、レビューが非常に多い。売れているということです。
普通の指輪だと、つけているのかつけていないのか、わからなくもない。
せっかくおしゃれな指輪をつけたとしても、小さければ目に止まらないと予想します。
自己主張の強い人は、自分が選んだものを人にもっと見せたいと思うでしょうから。
この自己主張できるアーマーリングは、やっぱりファッション的な面で需要があるという面白い商品だと言うことがわかりました。
購入者からはゴツめのリングと言うらしく、やはり主張のできるリングが欲しい人が買うようです。
ヴィヴィアンウエストウッド リング 指輪 Vivienne Westwood ヴィヴィアン アーマーリング シルバー 【02P03Dec16】
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
財布とかばんが合体で一石二鳥?
ちょっとDQNぽいサラリーマンが持っているイメージの財布とかばんが
-
-
足出して頑張るという言葉が面白い
職場の同僚の40代後半と50代半ばのおばちゃんの会話を盗み聞きしてみた