たこ焼きの生地が硬い、丸まらない、ソースが濃いから改良しました
公開日:
:
最終更新日:2021/03/03
料理
ニトリの1500円のタコ焼き器が以前から欲しかったけど、嫁がなぜかGOをだしてくれなかったのでいまだにもっていなかった。
でも新品のたこ焼き器がリサイクルショップで770円で売っていたので購入しました。
(たまたまニトリいったら之の色違いは980円で売ってました・・・)
こんな安物のクレーンゲームの景品のようなタコ焼き機でも18個まんべんなく焼けるので3人家族なら1回焼くだけで充分食べれる。
たこ焼きの利点は調理が簡単で、息子と一緒に作れるところ。
一週間で3回目作って微調整して以下のレシピとなりました。
1回目はだいぶうまくできませんでした。
お好み焼きと同じレシピで作ると、丸まらないし、生地が硬かった。
キャベツも硬かった。
とんかつソースをそのままかけたら、濃すぎでうもぉってなった。
2回で大幅改良を行いました。
たこ焼きの生地のレシピ
1歳でも食べれるようにキャベツとねぎをみじん切りにして電子レンジで火を通す。
小麦粉、水、だしの素、めんつゆ、卵1個、牛乳少量
でしゃぶしゃぶぐらいの生地を作る。
たこ焼きソースのレシピ
とんかつソース おおさじ2~3
みりん おおさじ~1
さとう おおさじ~1
水 おおさじ1~2
だしの素とめんつゆ少量
焼くとき、ひっくり返すと生地が足らないので追加しつつ焼いて真ん丸にする。
完成したら出汁ソースとマヨネーズ、鰹節、青のり多めで完成。
お店のタコ焼きのように中がトロトロにならないし、生地にだしがまだまだ聞いてない。
まだ研究の余地がある。
おすましにたこ焼き(卵と出汁多め)をいれたら明石焼きになります。
おすましは白身魚やホタテを入れるといい出汁でます、ただ塩分過多です。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
男のかやくご飯作りました
久々の更新です。いやあネタがなくて。月初は仕事ばかりしてます。
-
-
お好み焼きはキャベツと小麦粉を先に混ぜると火が通りにくい
キャベツと小麦粉を混ぜるとずっしり胃がもたれる 先に小麦粉とキャ