トマトジュースパスタの作り方
公開日:
:
最終更新日:2015/04/24
料理
同棲4日目は18:30に帰宅、カレーを作りました。
速攻でご飯を炊いて、カレーを作ったんですが、出来上がったのは19:50でしたね。
カレーは最低限煮込む時間があるので結構時間かかりました。
850mlの水でルーを5個で十分でした。
同棲5日目は残ったカレーでカレーうどんと、新居1日目のカルボナーラの残りのパスタでトマトジュースパスタを作りました。
カレーうどんの作り方
カレーうどんの作り方はいたってシンプル。
カレーの残りにうどんだしを入れるだけ。
思ったよりカレーが少ないのでうどんは1玉で2人分。
これじゃ少ないと思ったのでトマトジュースパスタも作る。
トマトジュースパスタの作り方
実家からもらったトマトジュース1本190gでパスタを作る。
まず、ベーコンと野菜を炒めて、塩コショウ、トマトジュース190g、コンソメスープ小さじ1杯半ぐらい、水を40ccぐらい入れる。
そのまま沸騰してから、残り物のパスタを入れる。
ちょっとだけ煮詰める。
食べる直前に溶けるチーズを2枚入れて、チーズがとけたら皿に盛る。
18:30に帰宅して出来上がりは19:00ジャスト。
合計ぴったり30分。
急ぐためにティファールの鍋を3つ使ったので洗い物が増えた。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
コンソメキューブは大さじ、小さじ何グラム?
自分用のメモ書きなんですが、料理するとき、粉出汁はどれぐらい入れた
-
-
お好み焼きの焼き方はキャベツと小麦粉を混ぜない
父がキャベツ焼きが好きなのでキャベツ焼き風です。 子供がお好み焼
Comment
見返したら麺アンド麺や