半沢直樹、俺の上司が不祥事しないので倍返しできない
公開日:
:
最終更新日:2017/07/17
ドラマ・映画・本・小説・サブカル 負け組の特徴
ブラック企業、ブラック上司、ブラック同僚…
必ずしも本人は私利私欲のためなのかというとそうでもない。
職場で生き残る為に精神がおかしくなった結果かもしれないし、もともとおかしな性格なのかもしれない。生物学的淘汰の結果という人もいる。
私も人気ドラマ半沢直樹でブロガーのように記事を書いてみました。
刑事告訴するぞというシーンでドキドキした
半沢直樹の面白いところは騙した両者への反撃のシーン。
初めは完全に嫌がらせや妨害をしてくるブラック上司だったが、
化けの皮がはがれて、私利私欲のために不祥事にをしていた所を指摘する。
上司が不祥事を起こしているからこそ、半沢は反撃できた。
5億円編の糞上司がマニラへ転勤する場面、すごく哀愁が漂ってました。
でも、その上司は今まで自分の性で何人もの人の人生を台無しにしてきたことは変わりはない。
俺の上司が不祥事しないので倍返しできない
普通のブラック上司は不祥事を起こすようなことはしてないから倍返しできない。
通常の小さいミスを指摘した所で、5億円回収したところ倍返しにはならない。
倍返しするには自分が与えられた苦しみ以上のお返しを与えないといけなくて、
そのブラック上司が それに値するぐらいの不祥事を犯していて
それを証拠を見つけるぐらいでないと、上司を落とす事なんて不可能。
大抵そんな弱点がなく、売り上げも向上させず企業利益も追求せず、
横ばいでそつなくこなす、性格が悪いが現状維持に最適なブラック上司が生きるのがうまい。
逆に言うと、この不況の中売り上げを上げず下げず、続ける事ができるから、ブラックでも上司でいられる。
仕事っていうのは分解されているから、役職者がやるような仕事以外ならば極論誰でも出来ます。
僕も倍返しやりたいな~がブームの予感
私の転勤先も同じで、同僚を首に追いやった上司に(その後精神的ダメージで1年半NEETになった)10倍返ししてやりたいですが、毎日横ばいでそつなくこなす現状維持に長けているこの上司を攻撃する手段がない。
なぜならば、不祥事を起こしていないから。
(賄賂、盗難など…ドラマのトッカン特別国税徴収官のように)
悲しいかな、人を辞めさせる、退職に追い込むことは不祥事ではない。
辞めた本人の自己都合。
なかなか相手を貶めて落とすのは普通の人に出来ることではない。相手が不祥事をしていれば別ですが。
ほかにもこれ読んでみませんか?
-
-
半沢直樹の土下座は親子2代の屈辱
半沢直樹がここまで大和田常務に土下座をすることが屈辱的なのは 自分の
-
-
犬猫を飼ってから可愛がる人は子供好き。最高の離婚を見ました
私は今の猫を飼う(弟が拾ってくる)前、犬猫は苦手でした。 具体的